ピックアップ!東京で一颯だけの棒寿司
『紅瞳』
選ばれたのど黒だけ付けられる紅瞳
色に身の厚み、漁師が選んだ知る人ぞ知る
最強のど黒
料理屋等でしか出回らない魚を
ご家庭でお召し上がり頂けます
またプレゼントに東京唯一の棒寿司をどうぞ!
限定品になります
幻のー『紅瞳』べにひとみー、のど黒の棒寿司の中でも唯一無二!
¥15,000
長崎対馬海峡、ここで獲れる最強の魚のど黒。その中でも選ばれし物だけが付けられる名がある 『紅瞳』BENIHITOMI 豊洲の魚屋が言う、最高ののど黒は長崎! 長崎県対馬市上県町で漁獲される赤むつ、その中でも上県漁協組合が厳しい基準をクリアしたのど黒に与えるブランドです。 特徴は(地獄網)と呼ばれる延縄漁法で1尾ずつ丁寧に釣り上げられる。 魚体のストレスを極限まで軽減されている。 魚の傷や体型などを厳選して選ばれる。 ルビーを思わせるような色合いと大きな目が特徴。 体脂肪は20%を超え上品な甘みと濃厚な旨味を持つ。 この様に獲れたその場で厳選された究極ののど黒を一颯で棒寿司に致します。 最高の状態に〆たのど黒を山形産つや姫、甜菜糖を使った一颯自慢の寿司飯しで棒寿司に。 皮目を香ばしく炙った紅瞳の棒寿司です。 もっちりと生の旨さを感じつつ、焼き魚の香り、のど黒を満喫頂きたい一本です。 原材料 のど黒(長崎対馬産)米(山形つや姫、コシヒカリ、雪若丸)、米酢、甜菜糖、天然塩、赤紫蘇塩漬け、甘酢生姜 内容量 1本(8切れ)
格別の味。のど黒炙り棒「ダイヤモンド」赤坂一颯の究極の一本
¥50,000
長崎県、対馬海峡産 ー12切れー のど黒、800gを仕込んだ最高級の棒寿司です。 高級割烹等でしか出回らないのど黒をご家庭でご堪能頂ける様にご用意致しました。 のど黒を満喫出来ることで、ご両親への贈り物、とびっきりの手土産等に喜ばれております。 肉厚なのは勿論、旨みと脂がのった魚体はこの上ない美味しさです。 また旨みだけを残す仕込みは他に無い一颯だけの味。世界一の棒寿司をご堪能下さい。 豊洲市場は世界一の市場です。その中でも極上と呼ばれる頂点に君臨する魚があります。 のど黒もその一つ。日本各地から出荷され豊洲に集まりますがここで販売するのど黒はトップオブトップの一級品です。長崎県対馬海峡は仲卸なら誰でも知るのど黒の最高の産地です。 脂のノリ具合がぐっと上がりのど黒の価値を更に高めた究極海域が対馬海峡なのです。 一般的に出回るサイズとは異なり、800グラムを超えたのど黒は市場的にも希少になり高級料理店向けの魚になります。 赤坂一颯では一本一本主人の手作りの為この希少なのど黒を丹精込めた究極の棒寿司に仕上げてお届け致します。 経験、知識、技術を尽くして旨味だけを残して〆たのど黒はもっちりとした最高のネタとして巻き上げます。 そして皮目を香ばしく炙り焼いたのど黒の風味も楽しめる究極の一本。噛めば思わず笑みのこぼれること間違いないでしょう。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
真の旨さ長崎対馬海峡より絶品のど黒炙り棒『サファイア』
¥18,000
長崎県、対馬海峡産 ー10切れー リピートの多いのど黒を仕込んだ最高の一本。 500gを超えるのど黒は頭の先から尾まで脂の乗った特別な魚です。 のど黒は未だ天然物しか出回らない希少性があります。 その中なかでもこの大きさになると高級割烹や寿司店などしか買い付けされない高級魚です。 赤坂一颯の棒寿司はお醤油をつけなくても美味しくお召上がれる絶妙な〆加減で調理しています。旨味だけを残した塩梅は一颯最高のパフォーマンスです。 一切れ食べるともう一つ勝手に手が出てしまうとお声を頂くほどの人気のサイズ。 身も厚く生でありながら皮目を炙った香ばしさは焼いたのど黒と両方味わえた様な贅沢さを感じて下さい。。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
『のど黒の炙り棒』純粋な味わいは無添加、真の美味しさをお届けします。
¥5,800
小ぶりでも美味しさを凝縮した本物味。『のど黒炙り棒』 ー7切れー 未だ天然物しか存在しないのど黒です。 豊洲市場に全国から集まる魚の中でも一際貴重なのど黒を鮮度だけでなく魚体を選びご用意しております。一口が二口になる美味しさはそう多くはありませんよね。 人気の理由は他の魚にない脂のノリ方だと思われます。 時期を選ばず魚体全体に脂があり、身質も柔らかく上品でとても味わい深い魚です。 のど黒の旨みだけを残して〆たのど黒の皮目を炙り香ばしさをプラスした本物の味をお楽しみ下さい。添加物等を一切使わずのど黒本来の美味しさを味わって頂けます。 この道30年の主人だけが作る棒寿司は知識と経験、技術を棒寿司一本に思いを込めて作るプライドの商品です。是非お楽しみ下さい。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
対馬海峡産1キロの極上鯖を使った赤坂一颯本気の棒寿司『プラチナ棒』
¥7,800
SOLD OUT
さばの棒寿司一颯のトップブランド 『プラチナ棒』です。 サバは海のジュエリー。そんな意味合いを込めて名付けた最高級の一本です。 こちらはイメージされる脂のノッタ美味しい棒寿司が食べたい!というご要望の上を行くご満足を頂いております。真の極上天然鯖を用いた棒寿司になります。 赤坂一颯の棒寿司は産地の分かるサバを用意している数少ないお店です。 回遊魚ですが育った海域で味わいが違ってきます。 お客様におすすめする上で最高の一本をご用意致します。 また、棒寿司を切られた事はございますか?とても難しいですよね… 切られた棒寿司を買われた事はございますか?ご飯と鯖が剥がれてしまった経験ございませんか? 赤坂一颯の棒寿司は切りつけた後、一切れづつフィルムで包んでご用意している唯一の棒寿司店です。 お皿に盛り付けやすく、お手に取りやすい衛生的な棒寿司です。 では、『プラチナ棒』のご説明させて頂きます。 豊洲市場に集まるさばの中で一キロを超える鯖をご用意した鯖の中の最高品質をご用意! 寒鯖のなかでも特に対馬海峡の天然鯖は肉厚で脂の馴染み出る様な格別の育ちをしています。 それだけの鯖は豊洲市場といえども少量しか入荷しない特別な鯖です。 半日を費やしてじっくり〆た鯖なのに生鯖の様な自然な風味は鮮度と知識、技術経験の証です。鯖は凝縮した旨味となって生まれ変わります。 三十年鯖を調理してきた主人だからこそ出来る至高の一本。日本最大級で最高級のさばの棒寿司をご賞味下さい。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
海まで出向いて買い付ける唯一の棒寿司屋赤坂一颯の『いぶき棒』
¥4,800
さばの棒寿司赤坂一颯の冠商品『いぶき棒』です。 湘南佐島漁港に直接出向き買い付け、その浜から仕込みの始まる唯一の棒寿司店は一颯だけ。 鯖本来の味を味わえる棒寿司は、さばが苦手なのに一颯の鯖は食べれると言われるほどです。 佐島漁港が面する相模湾はプランクトンが大変多く、シラス漁も盛んで鯖にとっても栄養豊富な生息環境です。なのでいぶき棒に使用する丸々太った鯖は旨味を感じる美味しい〆鯖に生まれ変わります。 そしてそれは真似の出来ない美味しさはこの浜で下処理をする仕込みが原点。 獲れたてでサバの内蔵を取ることにより鮮度が最高の状態で〆さばを作ります。 これはその昔、冷蔵庫の無い時代に福井で獲れた鯖を徒歩で2,3日かけて京都に運ばれ棒寿司が生まれた起源を再現する大事な仕事を行っています。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
さばの棒寿司赤坂一颯の旨さの真骨頂『龍皮棒 - 柚子切り -』
¥5,500
刻んだ柚子を挟み、龍皮昆布で巻いた『龍皮棒』ー10切れー 湘南佐島漁港で水揚げされた鯖を浜で仕込み始めた日本唯一の棒寿司。 『龍皮棒』は『いぶき棒』と同じ大きさの棒寿司です。 刻んだ柚子を間に仕込み相性抜群の〆鯖とお召し上がり下さい。酸っぱ過ぎない上品で美味しい龍皮昆布は風味も豊かで棒寿司に巻いても味わい深い一本です。 鯖の仕入れと仕込みも漁港から始まる仕込みは真似の出来ない唯一無二の美味しさをご用意致します。獲れたその浜で内臓を取り血抜きをして持ち帰る鯖は魚本来の旨味だけを感じる極上の一本に変わります。さばの旨さに柚子と昆布のアクセントをお楽しみ下さい。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
『特上うなぎ棒』はじっくり煮込んだ赤坂産まれの格別な一本
¥6,800
SOLD OUT
国産うなぎ、しかも250グラムの肉厚鰻を仕込んだ極上品です。ー10切れー 白焼きをしてからじっくり柔らかく炊いた手間ひまかけた特上うなぎ棒です。 ハモや穴子の棒寿司が一般的ですが、主人の幼馴染が鰻問屋という縁から一颯ではうなぎの棒寿司をご用意したおります。 蒲焼と違い活けの鰻を割いてから一日寝かせ、そこから白焼きをし、じっくりと炊き上げます。一日寝かせることによって身割れを防ぎ綺麗な丸々としたうなぎ棒に仕上がります。 またこってりとした味付けはそのまま美味しく頂けます。 鰻を煮る?ふと考えるとあまり馴染みの無い食べ物に感じますよね。しかし意外にもしっくりとうなぎの美味しさを存分に活かしたお料理でございます。 うなぎの蒲焼は熱々の香ばしさが旨さの一つですが、うなぎ棒の良さの一つはなんといっても冷めた状態のまま鰻を堪能できる美味しさです。 食卓に並べておける手軽さを第一にじっくり仕込みしております。特上うなぎ棒を是非。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
『うなぎ棒』赤坂一颯の名脇役として手間暇かけた人気の棒寿司
¥4,800
白焼きした鰻を甘辛くこってり、そしてフワっと炊き上げた鰻の棒寿司。うなぎ本来の美味しさを感じながらお寿司との相性を発見できる自慢の一本。 常温でお召し上がり頂ける柔らかさが特徴の『うなぎ棒』 ご家族のお集りなど大変喜ばれている一本です。 長年の経験と技術で皮目も柔らかくコトコト煮崩れ無いように細心の注意を払い炊き上げています。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
『時鮭の押し寿司』は昔懐かしい日本の鮭本来の味をご堪能頂けます。
¥3,500
『時鮭の押し寿司』は北海道産天然の白鮭を使用していますー10切れー そして鮭は栄養を蓄える春から夏にかけてが一番身に脂のノル美味しい旬にあたります。 イクラを育む為に脂と旨みがノリ、その頃獲れる鮭を「時知らず」または「時鮭」と呼びます。 一颯の鮭は北海道で水揚げされたこの時鮭を仕込み押し寿司にしております。 今ほど養殖サーモンが出回ることのない時代はサケやマスで押し寿司、柿の葉寿司が作られていたと思います。 その頃をご存じの方は一颯の押し寿司をお召し上がり頂くと、本当この味だよね~と皆様懐かしさに喜んで頂いております。 大海で育ち栄養を蓄えた鮭本来の旨味をどうぞご堪能下さい。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
『焼き鯖棒』シンプルに香ばしさと脂が美味しい赤坂一颯の棒寿司
¥1,800
香ばしく焼き上げた鯖はしっとりと想像を超える脂のノリがとても上品な棒寿司。天然ノルウェー産の鯖を使用しております。9月〜11月の期間だけ許される資源保護に見合った最高級の鯖です 。 ー切り出しー 一颯の棒寿司は全て切ってご用意致します。そして唯一、一切れづつフィルムでお包して販売している棒寿司店です。ご家庭でも贈り物にも喜ばれているひと手間が一颯のおもてなしでございます。 ー寿司米ー 寿司飯しは山形産つや姫にコシヒカリと雪若丸を一颯の棒寿司用にブレンドした旨味満載のお米を千代田区麹町のお米マイスターに依頼しています。 ー寿司酢ー 自家製の寿司酢は米酢、天然塩に北海道の甜菜糖で甘味を調理しています。甜菜糖は白砂糖の数倍する高級な砂糖ですが一颯の調理には全て甜菜糖を使用しています。甜菜糖はまろやかな甘さとコクがありますが、何よりミネラル、ビタミンを含み、腸内環境を整えるオリゴ糖も豊富に含まれています。他の砂糖より食後の血糖値の上昇も抑えれれる効果もあり健康と美味しさを常に研究し進歩し続けています。
東京都港区赤坂4-1-4
堀江ビル1F
赤坂見附駅から徒歩2分
赤坂駅から徒歩7分
青山通りから50M
~なりゆき街道旅に出演~
お笑い芸人のはなこさん
塚地武雅さん
岡部たかしさん
ご来店頂きました~♪
~じゅん散歩に出演~
高田純次さんにご来店頂きました~♪
ダンディーな素敵な紳士!
赤坂氷川神社・日枝神社
豊川稲荷東京別院
赤坂BLIZ・サントリーホール
お越しの際はお立ち寄り下さい。
一颯の棒寿司が喜ばれる理由
素材の圧倒的な違い
湘南佐島の海
相模湾、植物プランクトンが豊富な海は魚たちのオアシス。
海も深く魚の種類は日本でトップクラスの多さを誇ります。
一颯ではここで育つ鯖を棒寿司にしています。
最高ですよね。綺麗な海。
浜から始まる仕込み
世界でここだけの棒寿司
浜から始まる一颯の棒寿司は真似の出来ないここだけの味…
佐島漁港でさばが獲れると海に向かい獲れたばかりの間に下処理を施します。
血抜きをしながらいざ赤坂へ!
至高素材で造った『最上級の棒寿司』をご家庭でもご堪能頂けます。
このひと手間が全て解決
ーーこんなことないですか?ーー
・同じ大きさに上手く切れない…
・切っているとさばが剥がれてしまう…
・切れてあるのにくっついて取れない…
・一つ取るのに隣のお寿司に触れてしまう
一颯は一切れずつフィルムで包んでいます。
フィルムで包んでいる為くっつかないのでお皿に盛り分けしやすく、他を触れる事無く衛生的です。
赤坂一颯〈IBUKI〉専用米
お米マイスターの力を借りて
棒寿司の半分を占める米
千代田区麹町にあるお米屋さんは都内屈指のお米マイスター。
何故このお米屋さんから仕入れるのか。
それは一颯の要望、冷めても美味しい味の濃い粒の大きいお米にブレンドしてくれるからです。山形産つや姫を主にコシヒカリ、雪若丸を一颯オリジナルに多々試食を繰り返したどり付きました。
寿司酢は何と言っても甘味に味と健康を考え北海道の甜菜糖を使っています。
美味しいだけじゃない
美味しさと健康・甜菜糖
一颯の寿司酢は長年の結晶
米酢はシンプルに
塩は天然塩
そして一番の特徴は
甜菜糖を使用しています。
コクとまろやかさは飽きのこない美味しさを生み、
そして何より体に優しいこと。
砂糖と違い天然のオリゴ糖が含有され、お腹の調子を整え整腸作用をもたらします。
また、摂取をしても血糖値の上昇にさほど影響がない点もすごい糖質だと思います。
安心して美味しくお召し上がり頂ければ幸いです。
洗練されたパッケージ
一颯の『のど黒』ブランド
ナンバーワンを目指したのど黒ではありません。
オンリーワンを心掛けた格別の『のど黒の棒寿司』をご用意致しております。
皮目を炙り焼いた香ばしさを楽しみ、旨味だけを残した〆た身は刺身以上の奥深さを味わえる最高の食べ物へと華やぎます。
料理屋御用達の極上のど黒をご家庭やご贈答にご利用頂けます。
この特別な一本。30年の技術と知識と経験を活かし皆様へお届け致します。
海から山から心から
〜ハレの日に華を添える一颯のブランド〜
大切な方への贈り物や特別な日のおもてなしにそっと華を添える至高の棒寿司。
いろんなシーンの手土産に、ご接待、ホームパーティー、お祝い行事、人生の記念日に。
湘南佐島漁港の地さばをつかった東京唯一の棒寿司専門店。
大切な方への思いを形にした一切れづつ丁寧に愛情込めて包んでおります。
また一颯のさばに合わせた寿司飯は山形産のつや姫にコシヒカリと雪若丸をブレンドした特別なお米を使い、皆様に喜んで頂いています。