ピックアップ!東京で一颯だけの棒寿司

『紅瞳』

選ばれたのど黒だけ付けられる紅瞳
色に身の厚み、漁師が選んだ知る人ぞ知る
最強のど黒

料理屋等でしか出回らない魚を
ご家庭でお召し上がり頂けます
またプレゼントに東京唯一の棒寿司をどうぞ!
限定品になります



Menu
∴∵∴∵∴ 一ッ木通り 赤坂一颯 ∴∵∴∵∴
  • 東京都港区赤坂4-1-4
    堀江ビル1F
    赤坂見附駅から徒歩2分
    赤坂駅から徒歩7分
    青山通りから50M

    VIEW MORE
  • ~なりゆき街道旅に出演~
    お笑い芸人のはなこさん
    塚地武雅さん
    岡部たかしさん
    ご来店頂きました~♪

    VIEW MORE
  • ~じゅん散歩に出演~
    高田純次さんにご来店頂きました~♪
    ダンディーな素敵な紳士!

    VIEW MORE
  • 赤坂氷川神社・日枝神社
    豊川稲荷東京別院
    赤坂BLIZ・サントリーホール
    お越しの際はお立ち寄り下さい。

    VIEW MORE

 一颯の棒寿司が喜ばれる理由 

素材の圧倒的な違い

湘南佐島の海

相模湾、植物プランクトンが豊富な海は魚たちのオアシス。
海も深く魚の種類は日本でトップクラスの多さを誇ります。

一颯ではここで育つ鯖を棒寿司にしています。
最高ですよね。綺麗な海。


浜から始まる仕込み 

世界でここだけの棒寿司

浜から始まる一颯の棒寿司は真似の出来ないここだけの味…

佐島漁港でさばが獲れると海に向かい獲れたばかりの間に下処理を施します。
血抜きをしながらいざ赤坂へ!

至高素材で造った『最上級の棒寿司』をご家庭でもご堪能頂けます。

このひと手間が全て解決 

ーーこんなことないですか?ーー
 ・同じ大きさに上手く切れない…
 ・切っているとさばが剥がれてしまう…
 ・切れてあるのにくっついて取れない…
 ・一つ取るのに隣のお寿司に触れてしまう
一颯は一切れずつフィルムで包んでいます。
フィルムで包んでいる為くっつかないのでお皿に盛り分けしやすく、他を触れる事無く衛生的です。

赤坂一颯〈IBUKI〉専用米

お米マイスターの力を借りて

棒寿司の半分を占める米
千代田区麹町にあるお米屋さんは都内屈指のお米マイスター。
何故このお米屋さんから仕入れるのか。
それは一颯の要望、冷めても美味しい味の濃い粒の大きいお米にブレンドしてくれるからです。山形産つや姫を主にコシヒカリ、雪若丸を一颯オリジナルに多々試食を繰り返したどり付きました。
寿司酢は何と言っても甘味に味と健康を考え北海道の甜菜糖を使っています。

美味しいだけじゃない

美味しさと健康・甜菜糖

一颯の寿司酢は長年の結晶
米酢はシンプルに
塩は天然塩
そして一番の特徴は
甜菜糖を使用しています。
コクとまろやかさは飽きのこない美味しさを生み、
そして何より体に優しいこと。
砂糖と違い天然のオリゴ糖が含有され、お腹の調子を整え整腸作用をもたらします。
また、摂取をしても血糖値の上昇にさほど影響がない点もすごい糖質だと思います。
安心して美味しくお召し上がり頂ければ幸いです。

洗練されたパッケージ 

一颯の『のど黒』ブランド

ナンバーワンを目指したのど黒ではありません。
オンリーワンを心掛けた格別の『のど黒の棒寿司』をご用意致しております。

皮目を炙り焼いた香ばしさを楽しみ、旨味だけを残した〆た身は刺身以上の奥深さを味わえる最高の食べ物へと華やぎます。

料理屋御用達の極上のど黒をご家庭やご贈答にご利用頂けます。
この特別な一本。30年の技術と知識と経験を活かし皆様へお届け致します。

海から山から心から
〜ハレの日に華を添える一颯のブランド〜
大切な方への贈り物や特別な日のおもてなしにそっと華を添える至高の棒寿司。
いろんなシーンの手土産に、ご接待、ホームパーティー、お祝い行事、人生の記念日に。

湘南佐島漁港の地さばをつかった東京唯一の棒寿司専門店。
大切な方への思いを形にした一切れづつ丁寧に愛情込めて包んでおります。
また一颯のさばに合わせた寿司飯は山形産のつや姫にコシヒカリと雪若丸をブレンドした特別なお米を使い、皆様に喜んで頂いています。